今回のシステムを立ち上げるにあたって検討したサーバ会社は3つ。さくらインターネット


エックスサーバーはほかの案件で使っていたのですが、PHP5 が使えること、サブドメインが無料でいくつでも増やせることが強み。しかし、SSH が使えないので、PEAR をインストールするのが面倒で今回はパス。ファイルをダウンロードしてきて、FTP で適当な場所にアップロードし、パスを通せばよいので、それほどの不都合はないんですけどね。php.ini も自由に設定できますし。
VALUE DOMAIN は、評判が高かったのですが、サーバごとにソフトウェアのバージョンがばらばらだったのが気になってパス。サーバソフトウェアのバージョンアップをきちんとしてないのでは、安心して運用できないですので。
というわけで、今回はさくらインターネットを選びました。PHP の最新バージョンが利用でき、SSH 接続も可能。若干想定外だったのが、MySQL のバージョンが 4.0.27 だったこと。5.0 系だったらなおよかったのですが。ほかにも若干癖があるところがあったのですが、それについては次回に。